PANA AMP30

随分以前に買取したナショナルのPANA AMP30を弄ってみました。

50HB26プッシュプルアンプで、卓上型の放送用アンプです。

50HB26PPアンプ
50HB26

50HB26は1960年台半ば、松下電器産業の音響部門、テク二クスより真空管のOTLアンプ、テク二クス20Aが発売されておりますので、1960年代前半の物と思われます。

東京オリンピックが終わり世は高度成長期真っ只中、メーカーが真空管アンプを本気で開発していた良い時代でありました。

Technics 20A
Technicsブランド初のパワーアンプ。出力段に5極管50HB26を20本使用。
当時としては別格のOTL回路採用ハイパワーアンプ。

LR独立2電源方式のOTLパワーアンプ「Technics 20A」
出力管「50HB26」を5本並列に合計20本を使用した弩級クラス。後に各社アンプの主流になる「左右独立2電源」と「OCL方式」をすでに実現していた。定格出力は16Ω負荷で60W×2。出力管を半分に切り替えて、小出力で使うこともできた。(¥135,000)

 

当時の13万5千円は消費者物価では約4倍といわれているので約50万円。

オークファンで調べると中古(当然)で約20万円。

結構なお値段です。

余談はさておいてプレートの赤熱の心配があるので、

取りあえず結合コンデンサーを交換。

当時と同じチューブラーコンデンサーは手に入らないので、

マイラーで代用。

恰好は余りよくありません。

基板がかなり汚れていますが、掃除は後回し。

電解コンデンサーも交換したいが、

ブロックコンデンサーはかなり高価なので、

使う見込みのない物にホイホイと交換というわけにはいきません。

 

取りあえず音は出ますが、ボリュームにかなりガリがあるが、

前述の理由で交換は見送り。

 

同じPANA AMP30がもう1台あるので、

できればオーディオ用のアンプに改造したいと思うが、

狭い部屋で使うので、プッシュプルでなくシングルで十分。

ただしアウトプットトランスの入手とケース加工が難題。

特にアウトプットトランスはヤフオクでもかなり高いので、

気長に買取に期待するか。

スポンサーリンク